お知らせ - 日本地理学会 - Page 89
教員・職員公募のお知らせ
東京都環境局所属・人員 東京都一般職非常勤職員(自然保護指導員) 1名詳細URL http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/nature/natural_environment/park/rang...
- カテゴリー:公募情報(人事関係), 関連情報
- 投稿日:2016年03月17日
2016年春季学術大会・会場校よりお知らせ 3月18日更新
2016年春季学術大会について、会場校より下記の通りお知らせがあります(3月18日更新)。 1.臨時総会・代議員会会場変更のお知らせ 会場校の都合により、3月20日(土)15時30分~17時の間に予定されている臨時総会・...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2016年03月17日
教員公募のお知らせ 東京大学
所属・人員 大学院総合文化研究科広域科学専攻広域システム科学系(人文地理)助教 1名 詳細 URL http://www.c.u-tokyo.ac.jp/info/news/employment/201603...
- カテゴリー:公募情報(人事関係), 関連情報
- 投稿日:2016年03月13日
2016年日本地理学会春季学術大会 高校生ポスターセッション 発表リスト
早稲田大学で開催される春季学術大会(https://www.ajg.or.jp/meeting/2016spring/)において、5回目となりました高校生ポスターセッションを開催いたします。高校生が作成した計45件のポス...
- タグ:高校生ポスターセッション
- カテゴリー:学術大会・イベント情報, 高校生ポスターセッション
- 投稿日:2016年03月13日
春季学術大会における各研究グループの研究集会開催について
1.日時および会場 3月22日(火)午後.16号館で開催されます.会場はグループ名の後に示します. 2.集会および話題提供 ―13時~15時開催― 水と人の地誌研究グループ(16-301教室) 谷口智雅(三重大):地誌巡...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2016年03月10日
2016年日本地理学会春季学術大会プログラム
1. 大 会 日 程 3月20日(日) 12時30分~15時30分 地理教育公開講座(小野記念講堂) ...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2016年03月10日
2016年度若手研究者国際会議派遣助成の公募申請延長のお知らせ
本会では2014年度より,若手会員の国際会議派遣の助成事業を行っています.2016年度の研究助成の申請を3月11日(金)まで延長し受け付けますので,ふるって御応募下さい. 公益社団法人日本地理学会 理事長 菊地俊夫 ...
2016年度コスモス国際賞受賞候補者推薦
2016年度コスモス国際賞受賞候補者の推薦を希望される会員は所定の用紙(下記アドレスよりダウンロードできます)に必要事項を記入の上,4月25日(金)までに理事会あてに御提出下さい.理事会にて推薦を決定いたします.詳細・所...
- カテゴリー:公募情報(学術賞・研究助成等), 関連情報
- 投稿日:2016年03月02日
第13回(平成28年度)「日本学術振興会賞」受賞候補者募集
第13回(平成28年度)日本学術振興会賞の推薦を希望される会員・推薦をする会員は所定の用紙(下記アドレスよりダウンロードできます)に必要事項を記入の上,4月7日(木)までに理事会あてに御提出下さい.理事会にて推薦を決定い...
- カテゴリー:公募情報(学術賞・研究助成等), 関連情報
- 投稿日:2016年03月02日
みんぱく公開講演会「ワールドアートの最前線―アイヌの文様とエチオピアの響き」開催
みんぱく公開講演会「ワールドアートの最前線―アイヌの文様とエチオピアの響き」が,年3月25日(金)18時30分~20時45分,オーバルホールで行われます.参加無料,要事前申込,定員480名です.詳細・参加申込みについては...
日本学術会議公開シンポジウム「原子力総合シンポジウム――福島第一原発事故から5年を経て」開催
日本学術会議公開シンポジウム「原子力総合シンポジウム――福島第一原発事故から5年を経て」が,3月16日(水)13時~17時30分,日本学術会議講堂で行われます.詳細については下記アドレスを御参照下さい.URL ...
第29回地理教育公開講座「世界地誌学習の方向性――イスラームから考える」開催
第29回地理教育公開講座「世界地誌学習の方向性――イスラームから考える」が,3月20日(日)12時30分~15時30分,早稲田大学小野記念講堂で,日本地理教育学会と共催で行われます.詳細については,ポスターを御覧下さい....
平成27年度海洋情報部研究成果発表会開催
平成27年度海洋情報部研究成果発表会が3月7日(月)13時10分~18時,海上保安庁海洋情報部10階大会議室で行われます.詳細は,下記アドレスを御参照下さい.URL http://www1.kaiho.mlit.go.j...
地球研未来設計イニシアティブ国際シンポジウム2016「多様な自然・文化複合をふまえた未来可能な社会への転換――地球環境学における新たな挑戦」開催
地球研未来設計イニシアティブ国際シンポジウム2016「多様な自然・文化複合をふまえた未来可能な社会への転換――地球環境学における新たな挑戦」が,3月5日(土)10時30分~17時30分,東京国際フォーラムホールD5で行わ...
日本学術会議公開シンポジウム「若手研究者養成とジェンダー」開催
日本学術会議公開シンポジウム「若手研究者養成とジェンダー」が,3月5日(土)13時~17時,日本学術会議講堂で行われます.詳細については下記アドレスを御参照下さい.URL http://www.scj.go.j...
日本地球惑星科学連合メールニュース2月号(No.263),(No.261)について
日本地球惑星科学連合メールニュース臨時号( No.263)が配信されています. http://jpgu.org/664/mailnews/2016年 メールニュース/160203.html ≪ 目次 ≫ 1.連合201...
2016年秋季学術大会における巡検の募集
2016年秋季学術大会に際して,巡検を企画する会員は,5月2日(月)までに,(1)テーマ,(2)案内代表者,(3)連絡先,を記した提案書をe-mailもしくはFAX(03-3815-1672)にて,集会専門委員会までお送...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2016年02月29日
2016年秋季学術大会におけるシンポジウムの募集
2016年秋季学術大会において,シンポジウムの開催を提案する会員は,5月2日(月)までに,(1)テーマ,(2)オーガナイザー,(3)200字以内の趣旨,(4)連絡先,を記した提案書をe-mailもしくはFAX(03-38...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2016年02月29日
会費種別の変更手続きについて
正会員の年会費は12,000円ですが,当該年度の4月1日現在で大学・大学院等に在学している学生,研究生またはそれに準ずる会員で,学生会費納入者として認定された会員の年会費は7,000円(学生会費)となっています.まだ種別...
- カテゴリー:学会情報
- 投稿日:2016年02月27日