お知らせ - 日本地理学会 - Page 46
2021年春季学術大会 高校生ポスターセッション(オンライン)発表タイトルおよび要旨
発表番号,「発表タイトル」,発表者(学校名),発表要旨(発表者中の下線は筆頭発表者) 01,「札幌都市圏の副都心「新札幌」の現状と課題ー交通機能・再開発から分析するー」 濱野圭吾(札幌光星高等学校)(発表要旨)...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報, 高校生ポスターセッション
- 投稿日:2021年02月04日
2021年春季学術大会 参加費について
2021年春季学術大会の参加費(会員)は,参加者全員ではなく,発表参加者の方に参加費をお支払いいただくことに変更いたしました.発表されない会員の参加は無料です.共同発表の場合は、発表者(プログラムで*印が付された方)がお...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報, 高校生ポスターセッション
- 投稿日:2021年01月30日
「なぜ地理の共通テストもブラタモリも天橋立を北から見たか?」
「なぜ地理の共通テストもブラタモリも天橋立を北から見たか?」 それは視点を変えることで気づく「別の風景」を大切にしたいからです。 天橋立は,京都府北部の宮津湾において,北から南へ向かう沿岸流が砂を運び,海底に高まりをつく...
The Academic Meeting of the AJG Spring 2021
The Academic Meeting of the Association of Japanese Geographers Date: Friday, March 26 – Sunday, March 28, 202...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2021年01月06日
Registering with Confit
In the “General Presentation” session, up to one paper per lead presenter or presenter can be presented either...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2021年01月06日
Application to present at the Academic Meeting, Spring 2021
The Academic Meeting of the Association of Japanese Geographers, Spring 2021, will be held online. Members who...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2021年01月06日
2021年春季学術大会 発表申し込み
2021年日本地理学会春季学術大会を,下記の通りオンラインにて開催します。 本大会で発表を希望する会員は,以下の事項を参照のうえ,ホームページからの登録を2021年1月8日(金)正午から1月22日(金)正午までに行い申し...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2021年01月06日
2021年日本地理学会春季学術大会:Confit登録の注意事項
一般発表は,筆頭発表者もしくは報告者1名につき,口頭発表(特別セッション含む)およびポスター発表を通じて,発表できる演題は1題となります。なお,シンポジウムにおける発表との重複はこの限りではありません。要旨集版下原稿は,...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2021年01月05日
「東日本大震災からの十年とこれから―58学会,防災学術連携体の活動―」開催
日本学術会議主催学術フォーラム・第11回防災学術連携シンポジウム「東日本大震災からの十年とこれから―58学会、防災学術連携体の活動―」が,下記の通りオンラインで開催されます. 日時:2021年1月14日(木)10:00−...
2021年春季学術大会(オンライン)のお知らせ(第3報)
2021年日本地理学会春季学術大会は,オンラインで開催されます.巡検・研究グループ集会は実施いたしません.本大会で発表を希望される会員は,日本地理学会ホームページの「発表予定者へのお知らせ」を参照の上,2021年1月8日...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報, 高校生ポスターセッション
- 投稿日:2021年01月05日
「大会発表要旨集」の価格について
1.定期購読 個人(会員・非会員を問わず) 年間(春季・秋季2冊)3,300円(送料・税込) 団体(大学教室・研究室,図書室,官庁,企業等) 年間(春季・秋季2冊)4,400円(送料・税込) 2.大会時購入 ...
2020年度博士論文抄録への原稿提出のお願い
博士論文の要旨(和文)を地理学評論(第4号)に掲載します.2020年度に博士号を取得した方は,「氏名,論文名,学位取得大学,取得年月,和文要旨(800字以内)」を記載したハードコピー1部と電子ファイルを下記まで,3月2...
2021~2022年度研究グループの募集について
2021~2022年度研究グループを下記の要領で募集します.応募用紙の規定は特にありませんので,適当な用紙にわかりやすく御記入の上,2021年1月29日(金)(必着)までに学会事務局あてにお送り下さい(e-mail可)...
- カテゴリー:学会情報
- 投稿日:2021年01月05日
第24回全国児童生徒地図優秀作品展(後援)開催
第24回全国児童生徒地図優秀作品展が,下記の日程で行われます. 1月5日(火)~2月21日(日)地図と測量の科学館1月13日(水)~20日(水)国土交通省1階展示コーナー1月21日(木)~1月25日(月)科学技術館4階ギ...
2020年秋季学術大会 高校生ポスターセッション受賞者
会長賞 植草和花(千葉県立船橋芝山高等学校) 「学校周辺の地形―甘い立体地図を作ろう」 理事長賞 松島美月(品川女子学院) 「都心に残る古民家集合地区の防災について」
- カテゴリー:学術大会・イベント情報, 高校生ポスターセッション
- 投稿日:2020年12月25日
2021年春季学術大会 高校生ポスターセッション(発表募集)について
日本地理学会2021年春季学術大会では,下記の要領にて高校生ポスターセッションをオンラインで実施します.高校生のみなさんが地理学に関連する研究を発表し,他の参加者(研究者,教員,大学院生,大学生,高校生など)と交流する機...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報, 高校生ポスターセッション
- 投稿日:2020年12月10日
教員公募のお知らせ(兵庫県立大学)
兵庫県立大学所属・人員 地域資源マネジメント研究科地域資源マネジメント専攻ソシオ(人文社会科学)領域 准教授または講師1名.詳細 URL https://www.u-hyogo.ac.jp/rrm/downloads/j...
- カテゴリー:公募情報(人事関係)
- 投稿日:2020年12月07日
自然保護助成基金第6期協力型助成募集
自然保護助成基金第6期協力型助成募集が,2021年1月5日(火)まで,学協会助成・国際NGO助成・国際的プログラムに関する助成のカテゴリーで行われています.募集要項・申請書類については,下記アドレスを御参照下さい.学協会...
- カテゴリー:公募情報(学術賞・研究助成等), 関連情報
- 投稿日:2020年12月07日
専門員公募のお知らせ(土佐清水ジオパーク)
土佐清水ジオパーク所属・人員 土佐清水ジオパーク構想 ジオパーク専門員(地球科学分野) 1名.詳細 URL https://tosashimizu-geo.jp/news/news/000060.html応募締切 202...
- カテゴリー:公募情報(人事関係)
- 投稿日:2020年12月03日
研究員公募のお知らせ(国立研究開発法人海洋研究開発機構)
国立研究開発法人海洋研究開発機構所属・人員 海域地震火山部門 地震発生帯研究センター プレート構造研究グループ 特任准研究副主任、特任准研究員、特任技術主任、特任技術副主任、特任技術主事のいずれか 1名.詳細 URL h...
- カテゴリー:公募情報(人事関係)
- 投稿日:2020年12月03日