日本地理学会企画専門委員会主催 公開シンポジウム第3弾
「天変地異に備えるための地理学−2004年の気象災害と大地震を受けて−」
シンポジウムは終了しました
多数のご参加ありがとうございました
日時:2005年3月28日(月) 9:00〜16:30
場所:青山学院大学 青山キャンパス 9号館3階(日本地理学会春季大会 第8会場)
住所:〒150-8366 東京都渋谷区渋谷4-4-25
JR山手線・東急線・京王井の頭線「渋谷駅」宮益坂方面の出口より徒歩約10分
東京メトロ(千代田線・銀座線・半蔵門線)「表参道駅」B1出口より徒歩約5分
参加費:無料
ポスターのダウンロードはこちら(PDF形式)
A4版(約1.3MB)
第1部:平成16年新潟県中越地震が提起した問題
日時: 2005年3月28日 9:00〜12:00
オーガナイザー:鈴木康弘・宇根 寛・遠藤邦彦・鈴木毅彦・中林一樹
趣旨:奇しくも阪神・淡路大震災から10年目に起きた新潟県中越地震は、大規模な山地災害を伴い、地方都市や山村において複雑な大災害を引き起こした。この震災を教訓にして今後の地震防災を模索するためには、地域の地震ハザードや自然環境、産業構造などを俯瞰的・地理学的に考察する視点が重要であることを、各分野の地理学関係者の提言から明らかにする。
[座長:遠藤邦彦(日本大)]
9:00-9:08
鈴木康弘(名古屋大)・宇根 寛(国土地理院)・遠藤邦彦(日本大)・鈴木毅彦・中林一樹(都立大)
新潟県中越地震が提起した問題 −シンポジウムの趣旨−
9:08-9:26
山縣耕太郎(上越教育大)・鈴木郁夫(新潟大)・志村 喬(上越教育大)
新潟県中越地震による災害と地域特性
9:26-9:44
村山良之(東北大)
建物被害状況からみた新潟県中越地震災害の特徴 −住家被害を中心に−
9:44-10:02
宮城豊彦(東北学院大)
地すべり地特有の地域環境と地震性地盤災害
10:02-10:20
戸所 隆(高崎経済大)
車社会化した地方都市における震災対応と復興のあり方
10:20-10:38
中林一樹(都立大)
中越地震にみる中山間地域の地震災害と復興計画の視点
[座長:鈴木毅彦(都立大)]
10:38-10:56
山口 勝(日本放送協会)
震災報道における地理学の視点 −NHKスペシャルは何を伝えようとしたか?−
10:56-11:14
宇根 寛・佐藤 浩(国土地理院)
地理情報をどのように緊急提供したか
11:14-11:32
渡辺満久(東洋大)
中越地震,地表地震断層調査と活断層図の意義を問う
11:32-11:50
熊木洋太(国土地理院)
新潟県中越地震をはじめとする最近の地震災害と地震の評価・対策の課題
11:50-12:00
遠藤邦彦(日本大)
まとめ
第2部:豪雨災害とハザードマップ −ハザードマップを地域防災力の向上に役立てる−
日時: 2005年3月28日 13:00〜16:30
オーガナイザー:平井幸弘・佐藤照子・遠藤邦彦・塚本 哲・須貝俊彦・廣内大助・堀 和明
[座長:塚本 哲(国際航業X)]
[趣旨説明]
13:00-13:10
平井幸弘(専修大)
ハザードマップを地域防災力の向上に役立てる
[パート1:近年の気象災害とハザードマップの役割]
13:10-13:30
山川修治(日本大)
最近の豪雨災害多発の背景-気候・気象学的な視点から-
13:30-13:40
須貝俊彦(東京大)
気象災害ハザードマップと発達史地形学
13:40-13:50
水谷武司(防災科学技術研究所)
水災害軽減と土地利用:ハザードマップの役割
[座長:廣内大助(愛知工業大)]
[パート2:洪水ハザードマップの普及、利用の現場から]
13:50-14:10
赤桐毅一(Xきもと)
洪水ハザードマップ整備普及のための課題
14:10-14:30
竹内裕希子(防災科学技術研究所)
住民の洪水ハザードマップ利用実態
14:30-14:50
弘中秀治(宇部市防災課)
行政とNPO法人の協働による防災への取り組み-宇部市の事例紹介-
14:50-15:00
佐藤照子・竹内裕希子(防災科学技術研究所)
地域の洪水ハザードとハザードマップ
15:00-15:10
中筋章人(国際航業X)
土砂災害とハザードマップ
[座長:堀 和明(名城大)]
[パート3:防災教育、生涯学習の現場から]
15:10-15:30
日原高志(都立工業高等専門学校)
高校地理教育における防災教育の実践例
15:30-15:50
岡本耕平(名古屋大)・大西宏治(富山大)・廣内大助(愛知工業大)
ハザードマップを地域の防災力向上へ結びつける
[座長:佐藤照子(防災科学技術研究所)]
15:50-16:20
総合討論
16:20-16:30
平井幸弘(専修大)
まとめ
お問い合わせ
第1部:鈴木康弘(名古屋大)
第2部:平井幸弘(専修大)
|