学会情報 - 日本地理学会 - Page 8
2023年秋季学術大会のお知らせ(第1報)
2023年日本地理学会秋季学術大会は,下記の通り開催されることになりましたので,お知らせいたします. 1. 期 日 2023年9 ⽉16 ⽇(土)〜19 ⽇(火)(ただし代議員会は16日(土)午後もしくは17日(日)午前...
- カテゴリー:学会情報, 学術大会・イベント情報
- 投稿日:2023年04月03日
終身会員制度について
2009年4月から終身会員制度が導入されております.正会員の年会費は12,000円ですが,65歳以上で10万円を一括して納入した会員,または70歳以上で5万円を一括して納入した会員については,毎年の会費を徴収しません.2...
- カテゴリー:学会情報
- 投稿日:2023年04月03日
日本地球惑星科学連合2023年大会(JpGU2023)のお知らせ
日本地球惑星科学連合2023年大会(JpGU2023)は,2023年5月21日(日)〜26日(金)にハイブリッド方式(現地会場:幕張メッセ)で開催されます.JpGU2023において,日本地理学会では下記の学協会セッション...
- タグ:JpGU
- カテゴリー:学術大会・イベント情報, 関連学会・研究会
- 投稿日:2023年04月03日
「公益社団法人日本地理学会 100周年記念ロゴマーク」募集
「公益社団法人日本地理学会 100周年記念ロゴマーク」募集要項 公益社団法人 日本地理学会 100周年記念事業実行委員会 1 募集の趣旨 公益社団法人日本地理学会(以下,「本学会」と称す)は,2025年に設立100周年を...
2023年春季学術大会 要旨集について
日本地理学会発表要旨集購入者の皆様 2023 年春の大会においても前大会に引き続き要旨集購入者に限り、「2023 年春季学術大会の発表要旨集 PDF 版」の利用ができます。 以下のリンクより一度ファイルをダウンロードした...
- カテゴリー:学会情報
- 投稿日:2023年03月15日
GeoNight 2023「位置情報アプリを使ったジオイベント 」開催
2023年:スマホを使って地図上にお絵かき 主催:日本地理学会・日本地図学会・IGU日本委員会運営:ジオナイト運営委員会・日本地理学会地理学のアウトリーチ研究グループ(早川裕弌・長谷川直子・小森次郎・植木岳雪・小倉拓郎)...
- タグ:アウトリーチ, ジオナイト, 国際地理学連合(IGU)
- カテゴリー:学術大会・イベント情報, 関連学会・研究会
- 投稿日:2023年03月14日
GIS公開講習会:「知る」「見る」「触る」授業で使えるWebGIS講座開催
2023年春季学術大会(東京都立大学)の際に,GIS公開講習会(主催:日本地理学会地理教育専門委員会,協力:東京都立大学,ESRIジャパン株式会社)を下記の通り開催します. 主催:日本地理学会地理教育専門委員会,協力:東...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2023年03月07日
2023年春季学術大会 高校生ポスターセッション 発表タイトルおよび要旨
発表番号,発表タイトル,発表者(学校名),発表要旨01 次の世代につなぐ町のたたみ方 高橋奏翔・浅黄さら(山形県立東桜学館高等学校)(発表要旨)本研究の目的は、山間部の人口減少がみられる山形県内の西川町について、地域の...
- カテゴリー:高校生ポスターセッション
- 投稿日:2023年03月06日
2023年春季学術大会 学生交流会のお知らせ(第2報)
2023年日本地理学会春季学術大会において,参加する生徒・学生同士の交流会が実施されます.本交流会は,地理に興味がある生徒・学生同士が地理学への関心を深める機会になることを目指すものです. 主たる対象は地理関係分野に関心...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2023年02月24日
2023年春季学術大会 大会案内
2023年春季学術大会を下記のとおり,東京都立大学で開催いたします.すでにお伝えしたとおり,今大会より事前の参加登録と参加料振込が必要になります.日本地理学会ホームページ「大会参加申し込み」欄から大会参加申し込みページに...
- カテゴリー:学会情報, 学術大会・イベント情報
- 投稿日:2023年02月24日
2023年春季学術大会 口頭発表座長表
3月25日(土)午前 3月25日(土)午後 3月26日(土)午前 3月26日(土)午後 第1会場 104~106 岩船昌起 107~109 小岩直人 110~112 仁科淳司 113~115 大久保さゆり...
- カテゴリー:学会情報, 学術大会・イベント情報
- 投稿日:2023年02月24日
2023年春季学術大会 プログラム
2023年春季学術大会 プログラム
- カテゴリー:学会情報, 学術大会・イベント情報
- 投稿日:2023年02月20日
2023年春季学術大会 事前参加登録について
2023年春季学術大会は,東京都立大学(南大沢キャンパス)において対面形式で開催予定です.今回から原則として事前参加登録・参加費振込が必要になりました.以下をお読み頂き,事前手続きをお願いいたします. 本大会では,大会参...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2023年02月19日
2023年春季学術大会 学生交流会のお知らせ(第1報)
2023年日本地理学会春季学術大会において,参加する生徒・学生同士の交流会が実施されます.本交流会は,地理に興味がある生徒・学生同士が地理学への関心を深める機会になることを目指すものです. 本交流会は,前回の学術大会(2...
- タグ:学生交流企画, 学術大会
- カテゴリー:学会情報, 学術大会・イベント情報
- 投稿日:2023年02月09日
2023年春季学術大会時託児について
一時保育サービスについては,学会参加者を対象に,東京都立大学が運営する一時保育施設の「都立大KIDS」(南大沢駅から徒歩約7分)を紹介いたします.保育対象は生後57日から小学校就学前の子どものみです.利用料金は,1人1...
- カテゴリー:学会情報, 学術大会・イベント情報
- 投稿日:2023年01月24日
吉野賞受賞記念講演「熱収支気候学の発展と応用」開催
2023年春季学術大会3月25日(土)夕方に,2021年度吉野賞受賞者大村 纂会員による記念講演「熱収支気候学の発展と応用」が行われます.会場・開催時間については,地理学評論第96巻第2号,本会ホームページでお知らせいた...
- タグ:吉野賞
- カテゴリー:学会情報, 学術大会・イベント情報
- 投稿日:2023年01月11日
2023年春季学術大会(東京都立大学)高校生ポスターセッションの発表募集
2023年日本地理学会春季学術大会では、下記の要領にて高校生ポスターセッションを実施します。高校生のみなさんが地理学に関連する研究を発表し、他の参加者(研究者、教員、大学院生、大学生、高校生など)と交流する機会です。高校...
- タグ:高校生ポスターセッション
- カテゴリー:学会情報, 学術大会・イベント情報, 高校生ポスターセッション
- 投稿日:2023年01月08日
2023年日本地理学会春季学術大会のお知らせ(第3報)
2023年日本地理学会春季学術大会は,東京都立大学での開催を予定しております.本大会で発表を希望される会員は,日本地理学会ホームページの「発表予定者へのお知らせ」を参照の上,2023年1月6日(金)正午~20日(金)23...
- カテゴリー:学会情報, 学術大会・イベント情報
- 投稿日:2022年12月29日
「地理学事典」出版のお知らせ
「地理学事典」が,下記の通り2023年1月に出版されます.本学会員向けの購入方法等の詳細については,「一斉メール(送信内容はこちら)」ならびに『地理学評論』第96巻2号への同封にてご案内いたします. 公益社団法人日本地理...
2023年春季学術大会 発表予定者へのお知らせ
日本地理学会2023年春季学術大会を,下記の通り開催します。 日程:2023年3月25日(土)~3月27日(月)会場:東京都立大学(南大沢キャンパス)*開催形態等の詳細に関しては,ホームページなどで随時お知らせします。...
- カテゴリー:学会情報, 学術大会・イベント情報
- 投稿日:2022年12月26日