学会情報 - 日本地理学会 - Page 47
2009年春季学術大会のお知らせ(第1報)
2009年日本地理学会総会および春季学術大会は,下記の通り開催されることになりましたので,お知らせいたします. 1.期 日 2009年3月28日(土)~3月30日(月)(ただし総会・代議員会は3月27日(金)) 2.会 ...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2008年09月02日
2009年春季学術大会におけるシンポジウムの募集
2009年春季学術大会において,シンポジウムの開催を提案する会員は,10月31日(金)までに,(1)テーマ,(2)オーガナイザー,(3)200字以内の趣旨,(4)連絡先,を記した提案書をe-mail もしくは FAX(0...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2008年09月02日
巡検のテーマと案内者の公募
2009年秋季学術大会に際しての巡検のテーマと案内者を募集します.希望者は10月31日(金)までに,集会専門委員会へテーマと案内代表者名および連絡先(住所・電話番号)をお知らせ下さい.理事会にて検討の上,決定します.また...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2008年09月02日
国際地理オリンピックで金メダル獲得
8月7日~12日にチュニジアで行われた国際地理オリンピックにおいて,日本代表の後藤圭佑君(筑波大学附属駒場高校3年)が見事金メダルを獲得しました.今大会は参加24ヶ国,各国4人の選手で96人の高校生が,マルチメディア,論...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報, 関連学会・研究会
- 投稿日:2008年08月20日
大会案内(2008年秋季学術大会)
大会案内(2008年秋季学術大会) | 日程 | 会場 | 大会参加の諸費用 | 出張依頼状・発表要旨集 | 大会役員 | 大会日程 2008年日本地理学会秋季学術大会を,東北地理学会との共催で,下記の要領で実施いたしま...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2008年08月10日
地理学評論(英文誌)のWebジャーナルへの移行
本学会の英文機関誌『Geographical Review of Japan』は,2008年のNo.2(12月発行予定)から,Webジャーナルに移行します。これにともない,地理学評論(英文誌)は年2回(6月と12月)にW...
地理学評論(英文誌)のWebジャーナルへの移行について
本学会の英文機関誌『Geographical Review of Japan』は,2008年のNo.2(12月発行予定)から,Webジャーナルに移行します.これに伴い,地理学評論(英文誌)は年2回(6月と12月)にWeb...
- カテゴリー:Geographical Review of Japan Series B, 学会情報, 機関誌・出版物
- 投稿日:2008年07月01日
地理学評論 第81巻 6号 (2008)
●論 説 担い手からみたローカルに活動するNPO法人とその空間的特徴 前田洋介・425-448 台湾におけるマンゴーの生産・流通と輸出型産業としての課題 古関喜之・449-469 尾張丘陵および知多丘陵の湧水湿地にみられ...
2008年秋季学術大会発表申し込み
2008年度の日本地理学会秋季学術大会は,東北地理学会との共催により,下記の日程で岩手大学において開催します。本大会で発表を希望する会員は,以下の事項を参照のうえ,2008年7月24日(木)までに申し込んで下さい。 ...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2008年06月18日
2008年秋季学術大会巡検のお知らせ
10月6日(月)に以下の2班の巡検を実施いたします.参加希望者は,各班の申込先にハガキまたはe-mailでお送り下さい.その際は,参加巡検班・氏名・住所・電話番号・電子メールアドレス・所属を記載の上,各班の申込先までお送...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2008年06月12日
2008年秋季学術大会のお知らせ(第3報)
2008年度の日本地理学会秋季学術大会を,東北地理学会との共催で,下記の通り開催します. 1.日 程 10月4日(土)シンポジウム,一般発表,懇親会 10月5日(日)シンポジウム,一般発表,研究グループ...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2008年06月12日
2008年秋季学術大会のお知らせ(第2報)
2008年度の日本地理学会秋季学術大会を,東北地理学会との共催で下記の通り岩手大学において開催します.本大会で発表を希望する会員は,日本地理学会ホームページにある「発表予定者へのお知らせ」(2008年6月中に掲載予定)を...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2008年06月12日
神奈川県の日本史必修化に関する地理学会からの要望書提出
5月26日,日本地理学会地理教育専門委員会委員が神奈川県教育委員会に出向き, 山本教育長宛の要望書を手渡しました。 会談では,地理学関係学会が要望書を出したいきさつや意向を述べてきました。 提出した要望書は,以下の通りで...
- カテゴリー:委員会報告
- 投稿日:2008年05月30日
地理学評論 第81巻 4号 (2008)
●論 説 都市内部における従業者密度分布の変化とその要因――地域メッシュ統計による分析―― 菊池慶之 131-149 清酒供給体系における酒造業者と酒米生産者の提携関係 伊賀聖屋・150-178 ネットワークK関数法にお...
会費納入についてのお願い
日本地理学会の会費は次の通りです. 正会員会費: 12,000円 賛助会員: 一口30,000円 学生会費 : 7,000円 名誉会員: なし ぜひ,速やかな納入をお願い...
- カテゴリー:学会情報
- 投稿日:2008年05月15日
地理教育専門委員会「大学生・高校生の地理的認識の調査報告」
地理教育専門委員会報告「大学生・高校生の地理的認識の調査報告」 2008 年3 月19 日 (社)日本地理学会 地理教育専門委員会 大学生・高校生の地理的認識の調査報告 大学生・高校生の地理的認識の調査報告および調査票(...
- カテゴリー:委員会報告
- 投稿日:2008年03月19日
2008年日本地理学会春季学術大会プログラム
※大会プログラムの詳細は,学術大会のページをご覧ください. 1. 大 会 日 程 3月28日(金) 14時30分~16時30分 総会・代議員会(天野貞祐記念館A306教室) 3月29日(土)...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2008年02月28日
地理学評論 第81巻 3号 (2008)
●論 説海外就職の経験と日本人としてのアイデンティティ-シンガポールで働く 現地採用日本人女性を対象に- 中澤高志・由井義通・神谷浩夫・木下礼子・ 武田祐子・95-120 ●短 報河川縦断形発達の拡散モデルについて ...
2008年秋季学術大会のお知らせ(第1報)
2008年日本地理学会秋季学術大会は,下記の通り開催されることになりましたので,お知らせいたします.1.期 日 2008年10月4日(土)~10月6日(月)(ただし代議員会は10月3日(金))2.会 場 岩手大学3...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2008年02月26日
2008年秋季学術大会におけるシンポジウムの募集
2008年秋季学術大会において,シンポジウムの開催を提案する会員は,4月30日(水)までに,(1)テーマ,(2)オーガナイザー,(3)200字以内の趣旨,(4)連絡先,を記した提案書をFAX(03-3815-1672)...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2008年02月26日