学会情報 - 日本地理学会 - Page 42

地理学評論 Vol. 83, No. 6 2010年11月

●論 説大正・昭和戦前期における大田植の社会的基盤と地域的意義――広島県西城町八鳥を事例として―― 髙野 宏・565-584空間的連坦かつ最大限均質な部分地域への地域区分となるための必要条件 増山 篤・585-599日本...


2011年度第2回地域調査士講習会の御案内

10月23日(日)に国士舘大学世田谷キャンバスにて講習会(地域調査士講習のみ)を開催します.詳しくは資格専門委員会ホームページを御覧下さい.


日本地理学会「東日本大震災からの復興に向けた地理学からの提言」

東日本大震災からの復興に向けた地理学からの提言 社団法人日本地理学会 理事会  地理学は自然と人間との関わりを研究してきた伝統のある学術領域である。地理学研究者は、自然科学、社会科学、人文科学の問題意識と研究手法を踏まえ...

  • カテゴリー:学会情報
  • 投稿日:2011年07月08日

共同声明「自然災害に向き合う強い日本社会の復興のために」発表

日本地球惑星科学連合より、地球惑星科学コミュニティによる共同声明 「自然災害に向き合う強い日本社会の復興のために」の発表がありました。   詳細は下記のURLもしくはPDFファイルをご覧ください。 URL ht...

  • カテゴリー:学会情報
  • 投稿日:2011年07月04日

英文叢書「International Perspectives in Geography: AJG Library」の刊行

日本地理学会では,地理学研究の振興と国際社会への貢献を目的として,新たに英文叢書「International Perspectives in Geography: AJG Library」の刊行を開始します.出版を希望す...


2011年度出版助成の申請案内

日本地理学会では,地理学研究の振興と社会への貢献を目的として,2010年度,新たな出版助成制度を開始しました.本年度も下記のとおり出版助成の申請を受け付けますので,出版社と御相談の上,ふるって御応募下さい. 社団法人日本...


日本地理学会賞受賞候補者推薦のお願い

 日本地理学会では,日本地理学会賞に関する規程に基づき,会員の皆様から下記の通り,2011年度学会賞(優秀著作部門・著作発信部門・地理教育部門・学術貢献部門・社会貢献部門)の候補者の推薦を受け付けます.本学会賞の意義を御...


2011年秋季学術大会のお知らせ(第3報)

2011年度の日本地理学会秋季学術大会を,下記の通り開催します.本大会で発表を希望する会員は,日本地理学会ホームページにある「発表予定者へのお知らせ」を参照の上,本会ホームページからの登録を2011年7月28日(木)14...


2011年秋季学術大会発表予定者へのお知らせ

2011年秋季学術大会発表申し込み    2011年日本地理学会秋季学術大会を,下記の日程で大分大学において開催します。本大会で発表を希望する会員は,以下の事項を参照のうえ,2011年7月28日(木)までに申し...


緊急集会「東日本大震災からの復興と地理学―貢献のあり方を考える―」の開催について

日本地理学会では、5月28日(土)に明治大学で緊急集会「東日本大震災からの復興と地理学―貢献のあり方を考える―」を開催いたします. 詳細は下記のPDFファイルをご覧ください.   日本地理学会緊急集会のお知らせ

  • カテゴリー:学会情報
  • 投稿日:2011年05月12日

2011年秋季学術大会におけるシンポジウムの募集

2011年秋季学術大会において,シンポジウムの開催を提案する会員は,5月9日(月)までに,(1)テーマ,(2)オーガナイザー,(3)200字以内の趣旨,(4)連絡先,を記した提案書をe-mailもしくはFAX(03-38...


2011年秋季学術大会における巡検の募集

 2011年春季学術大会に際して,巡検を企画する会員は,5月9日(月)までに,(1)テーマ,(2)案内代表者,(3)連絡先,を記した提案書をe-mailもしくはFAX(03-3815-1672)にて,集会専門委...


2011年秋季学術大会のお知らせ(第2報)

011年日本地理学会秋季学術大会を,下記の通り大分大学において開催します.本大会で発表を希望する会員は,日本地理学会ホームページにある「発表予定者へのお知らせ」(2011年6月中に掲載予定)を参照の上,本会ホームページか...


2011年度第1回総会の開催について

2011年度第1回総会を下記の通り開催いたします. 記 日時:2011年5月28日(土)13時30分~14時30分場所:明治大学駿河台校舎リバティタワー16階1163教室(〒101-8301東京都千代田区神田駿河台1-1...

  • カテゴリー:学会情報
  • 投稿日:2011年04月26日

緊急集会の開催について

 東日本大震災からの復興のために地理学はどのような貢献をするべきかという課題について討論する緊急集会を下記のように開催いたします.緊急集会の具体的内容については,学会ホームページに掲載いたします. 記 日時:2011年5...

  • カテゴリー:学会情報
  • 投稿日:2011年04月26日

会費納入についてのお願い

日本地理学会の会費は次の通りです. 正会員会費:   12,000円        賛助会員:  一口30,000円 学生会費:    7,000円        名誉会員:     なし ぜひ,速やかな納入をお願いいた...

  • カテゴリー:学会情報
  • 投稿日:2011年04月26日

東日本大震災災害対応に関するご案内

東北地理学会より東日本大震災に関する特集サイト作成の案内がありました。 日本語のみならず英語でも情報発信を行っております。 詳細は下記ページをご覧ください。 東北地理学会トップページ http://wwwsoc.nii....


「地域調査士」「専門地域調査士」講習会申込期間延長のお知らせ 

以前にご案内をしました「地域調査士」「専門地域調査士」講習会ですが、東日本大震災の影響を考慮し、5月1日(日)開催の講習会の申込期間を4月28日(木)まで延長しました。 また、講習料の入金締切日も5月10日(火)へ変更し...


「地域調査士」「専門地域調査士」講習会開催のお知らせ

本年度第1回目の講習会を2011年5月1日(日)午前9時より、日本大学文理学部(東京都世田谷区)において開催します。詳しくはご案内をご覧の上、申込書にてお申し込み下さい。講習会開催のご案内<br 講習会申込書講習料...


日本地理学会東北地方太平洋沖地震災害対応本部を立ち上げました(3月29日更新)

日本地理学会では、3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の災害対応本部を設置しました. 詳細は下記のリンク先をご覧ください. ・東北地方太平洋沖地震・日本地理学会災害対応本部(災害対応のページ内) http://www...