学会情報 - 日本地理学会 - Page 29
2016年度博士論文抄録への原稿提出のお願い
博士論文の要旨(和文)を地理学評論(7月号)に掲載します.2016年度に博士号を取得した方は,「氏名,論文名,学位取得大学,取得年月,和文要旨(800字以内)」を記載したハードコピー1部と電子ファイルを下記まで,3月2...
- カテゴリー:学会情報
- 投稿日:2016年12月29日
2017~2018年度研究グループの募集について
2017~2018年度研究グループを下記の要領で募集します.応募用紙の規定は特にありませんので,適当な用紙にわかりやすく御記入の上,2017年2月2日(木)(必着)までに学会事務局あてにお送り下さい(e-mail可).こ...
- カテゴリー:学会情報
- 投稿日:2016年12月29日
2017年春季学術大会:お知らせ(第3報)
2017年日本地理学会春季学術大会を,下記の通り筑波大学において開催します. 1.日程 3月27日(月)総会・代議員会 3月28日(火)一般発表,シンポジウム,公開講座,懇親会 3月29日(水)一般発表,シンポ...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2016年12月29日
2017年春季学術大会:高校生ポスターセッションの募集について(締切日を延長しました)
日本地理学会2017年春季学術大会では、下記の要領にて高校生ポスターセッションを実施します。高校生のみなさんが地理学に関連する研究を発表し、他の参加者(研究者、高校の先生、大学院生、大学院生、高校生など)と交流する機会で...
- タグ:高校生ポスターセッション
- カテゴリー:学術大会・イベント情報, 高校生ポスターセッション
- 投稿日:2016年12月27日
2016年度斎藤 功 研究助成の再公募のお知らせ
2016年度斎藤 功 研究助成の再公募をいたします.下記の通り,研究助成の申請を受け付けますので,ふるって御応募下さい. 公益社団法人日本地理学会 理事長 村山祐司...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報, 表彰・助成情報
- 投稿日:2016年12月04日
PASREGへの登録
PASREG登録の注意事項(1)PASREGへの登録作業は,発表予定者が自らインターネット上で行っていただきます。集会専門委員会による登録代行は一切受付けていません。登録期間は2017年1月4日(水)正午より1月18日(...
- カテゴリー:学会情報
- 投稿日:2016年12月01日
2017年春季学術大会:発表予定者へのお知らせ
2017年春季学術大会発表申し込み 2017年日本地理学会春季学術大会を,下記の通り筑波大学において開催します。本大会で発表を希望する会員は,以下の事項を参照のうえ,2017年1月18日(水)正午までに申し込...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2016年12月01日
2016年度地理科学学会秋季学術大会シンポジウム「湿地のワイズユースを考える――自然の保護と活用をめぐる諸問題」開催
2016年度地理科学学会秋季学術大会シンポジウム「湿地のワイズユースを考える――自然の保護と活用をめぐる諸問題」が,IYGU関連の行事として11月26日(土)11時~17時,広島大学大学院文学研究科で行われます.詳細につ...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報, 関連情報
- 投稿日:2016年11月17日
2016年度 小林 浩二 研究助成の申請案内
日本地理学会では,小林浩二会員から寄贈された資金をもとに,ヨーロッパに関する地理学的な地域研究を振興・発展させるために,研究助成を実施しております.下記の通り,研究助成の申請を受け付けますので,ふるって御応募下さい.公...
- カテゴリー:学会情報
- 投稿日:2016年11月11日
2016年度 斎藤 功 研究助成の申請案内
日本地理学会では,元会長である故斎藤 功会員のご遺族から寄贈された資金をもとに,南北アメリカに関する地理学的な地域研究を振興・発展させるために,新たな研究助成制度を開始します.下記の通り,研究助成の申請を受け付けますの...
2017年春季学術大会:お知らせ(第2報)
2017年日本地理学会春季学術大会を,下記の通り筑波大学において開催します.本大会で発表を希望する会員は,日本地理学会ホームページにある「発表予定者へのお知らせ」(2016年12月中に掲載予定)を参照の上,本会ホームペー...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2016年11月11日
地理学評論 Vol. 89, No. 5 2016 年 9 月
●―論 説社会関係資本からみた長崎県長与町における果樹栽培の変容寺床幸雄・211‒2331920年代南満洲鉄道の旅客輸送──漢人出稼者輸送との関係を中心に──三木理史・234‒251●――書 評山本晴彦: 帝国日本の気象...
地理学評論執筆要領改訂について
地理学評論の執筆要領が改訂されました.変更箇所を赤字で示してあります. 原稿執筆要領 [PDF] 2016年10月投稿規程改訂
- カテゴリー:学会情報
- 投稿日:2016年10月20日
2016年日本地理学会秋季学術大会 高校生ポスターセッション 受賞者
会長賞「奄美大島大和村に伝わるノロ祭祀と高齢化に伴う課題」國司莉紗子(清風南海高校)「福島県二本松・杉田地区の阿武隈川流域における浸水想定区域図の検証」安達直紀・遠藤愛夕(福島県立安達高等学校)理事長賞該当作なし
- タグ:高校生ポスターセッション
- カテゴリー:学術大会・イベント情報, 高校生ポスターセッション
- 投稿日:2016年10月20日
G空間EXPO2016 日本地理学会主催シンポジウム「新しい「たび」――地理コンテンツの愉しみ――」開催
日本地理学会企画専門委員会は,2016年度のG空間EXPOにおきまして,以下のようなシンポジウムの開催を企画いたしました.皆様の御参加をお待ちします.入場無料です. 日時:2016年11月26日(土)14時〜16時30分...
- タグ:G空間EXPO, アウトリーチ
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2016年10月20日
「地域調査士」および「GIS学術士」が商標として登録されました.
この度,「地域調査士」および「GIS学術士」が商標として登録されました.詳細につきましては,こちらをご参照ください.
「地域調査士」および「専門地域調査士」が国土地理院の測量技術者資格に認定されました.
この度,「地域調査士」および「専門地域調査士」が,国土地理院の請負測量業務に関して,「請負測量業務の競争入札のための測量技術者の認定資格」に登録されました.詳細につきましては,,こちらをご参照ください.
2016年秋季学術大会のお知らせ(第3報)8.巡検計画の概要および参加申込み
8.巡検計画の概要および参加申込み 巡検は,先着順に必要事項を記入したメールで受け付けます.巡検に参加を希望される方は,各斑の参加申し込みの必要事項を記入し,下記のアドレスにお送り下さい.申込み締切りは第1班9月2日(金...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2016年09月26日
2016年秋季学術大会: 高校生ポスターセッション 発表リスト
東北大学で開催される秋季学術大会( http://www.ajg.or.jp/meetiing/2016autumn/)において、6回目となりました高校生ポスターセッションを開催いたします。 高校生が作成した計20件...
- タグ:高校生ポスターセッション
- カテゴリー:学術大会・イベント情報, 高校生ポスターセッション
- 投稿日:2016年09月17日
2016年秋季学術大会: 高校生ポスターセッション募集の締切日を延長しました
日本地理学会2016年秋季学術大会における高校生ポスターセッション募集の締切日を下記のとおり,延長しました. 〔投稿期限〕 (旧) 2016年9月2日(金)23:59 (新) 2016年9月9日(金)23:59...
- タグ:高校生ポスターセッション
- カテゴリー:学術大会・イベント情報, 高校生ポスターセッション
- 投稿日:2016年09月03日