- 日本地理学会
- » お知らせ
- » 学会情報 » 学術大会・イベント情報 »
学術大会・イベント情報 - 日本地理学会 - Page 17
2018年春季学術大会:タイムテーブル
2018年春季学術大会タイムテーブル
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2018年02月17日
2018年春季学術大会:会長講演のお知らせ
下記の通り会長講演を行いますので多数御参加下さい. 1.日 時 3月22日(木)17時~17時45分 2.場 所 東京学芸大学S棟第10会場(S410教室) 戸所 隆(高崎経済大学名誉教授):知識情報社会への転換を妨げる...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2018年02月17日
2018年秋季学術大会:お知らせ(第1報)
2018年日本地理学会秋季学術大会は,下記の通り開催されることになりましたので,お知らせいたします. 期 日 2018年9月22日(土)~24日(月)(ただし代議員会は21日(金)午後もしくは22日(土)午前中に予定)...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2018年02月17日
2018年秋季学術大会:シンポジウムの募集
2018年秋季学術大会において,シンポジウムの開催を提案する会員は,5月31日(木)までに,(1)テーマ,(2)オーガナイザー,(3)200字以内の趣旨,(4)連絡先を記した提案書をe-mail(office@ajg.o...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2018年02月17日
2018年秋季学術大会:巡検の募集
2018年秋季学術大会に際して,巡検を企画する会員は,5月10日(木)までに,(1)テーマ,(2)案内代表者,(3)連絡先,を記した提案書をe-mail(office@ajg.or.jp)もしくはFAX(03-3815-...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2018年02月17日
2018年春季学術大会:公開講座(第33回地理教育公開講座)の開催について
日時:3月23日(金)13時~16時 会場:東京学芸大学 テーマ:「地理総合」と防災・持続可能な社会の構築 内容:2022年度施行の新学習指導要領では,高等学校の全生徒が必修となる地理総合において「(3)防災と持続可能な...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2018年02月07日
2018年春季学術大会:公開講座(「地理総合」に関する講習会)の開催について
2018年春季学術大会(東京学芸大学)の際に以下の通り,地理教育専門委員会による公開講座として「地理総合」に関する大学教員(高校教員等の参加も可)向けの講習会を開催いたします. 日時:3月23日(金)16時~17時30分...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2018年02月07日
2018年春季学術大会:公開講座(GIS講習会(1)-(2))の開催・募集について
2018年春季学術大会(東京学芸大学)の際にGIS公開講習会(1)および(2)(主催:日本地理学会,共催:東京学芸大学,協力:ESRIジャパン)を開催します.ふるって御参加下さい.非会員の方も参加可能です.お早めの登録を...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2018年02月07日
2018年春季学術大会:高校生ポスターセッションの募集について
日本地理学会2018年春季学術大会では、下記の要領にて高校生ポスターセッションを実施します。高校生のみなさんが地理学に関連する研究を発表し、他の参加者(研究者、高校教員、大学院生、大学院生、高校生など)と交流する機会で...
- タグ:高校生ポスターセッション
- カテゴリー:学術大会・イベント情報, 高校生ポスターセッション
- 投稿日:2018年01月22日
2018年春季学術大会:巡検計画の概要および参加申込み
巡検は,先着順に必要事項を記入したメールで受け付けます.巡検に参加を希望される方は,各斑の参加申込み・問合せ先まで各斑の指定した連絡事項をお送り下さい.申込み締切りは第1班3月10日(土),第2班3月3日(土),第3斑...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2018年01月20日
2018年春季学術大会:書籍・機器展示への出展について(締切延長)
大会会場にて書籍・機器展示コーナーを開設いたします.展示スペースは教室の机を利用し,1区画約2平方メートルを予定し,出展料として1区画10,000円(税込み)(賛助会員は5,000円)をいただきます.出展を希望される方は...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2018年01月16日
2018年春季学術大会:お知らせ(第3報)
2018年日本地理学会春季学術大会を,下記の通り東京学芸大学において開催します. 1.日 程 3月21日(水)総会・代議員会 3月22日(木)一般発表,シンポジウム,表彰式、会長講演,懇親会 3月23日(金)一般発表,シ...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2017年12月28日
Registering with Confit
Registering with Confit Please note that the following changes apply from the Academic Meeting, Spring 2018: I...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2017年12月11日
Application to present at the Academic Meeting, Spring 2018
Application to present at the Academic Meeting, Spring 2018 The Academic Meeting of the Association of Japanes...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2017年12月11日
2018年春季学術大会:Confit登録の注意事項
Confit登録の注意事項 2018年度春季学術大会より研究発表について変更がありますので,ご注意下さい。 一般発表は,筆頭発表者もしくは報告者1名につき,口頭発表およびポスター発表を通じて,発表できる演題は1題となりま...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2017年12月11日
2018年春季学術大会:発表申し込み
2018年 春季学術大会発表申し込み 2018年日本地理学会春季学術大会を,下記の通り東京学芸大学において開催します。本大会で発表を希望する会員は,以下の事項を参照のうえ,2018年1月16日(火)正午までに申し込み下さ...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2017年12月11日
2017年日本地理学会秋季学術大会 高校生ポスターセッション 受賞者
会長賞 「ベトナムベンチェ省における各家庭の消費動向から読み解く・適切な貧困ライン」高橋千尋(宮城県仙台二華高等学校) 「市境沿い通学路の洪水ハザードマップ作成―行政界の壁を越えて―」福田浩崇(大阪高等学校) 理事長賞...
- タグ:高校生ポスターセッション
- カテゴリー:学術大会・イベント情報, 高校生ポスターセッション
- 投稿日:2017年11月02日
2018年春季学術大会:お知らせ(第2報)
2018年日本地理学会春季学術大会を,下記の通り東京学芸大学において開催します.本大会で発表を希望する会員は,日本地理学会ホームページにある「発表予定者へのお知らせ」(2017年12月中に掲載予定)を参照の上,本会ホーム...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2017年10月30日
G空間EXPO2017 日本地理学会主催シンポジウム「時空間を旅する歴史の見方・地理の見方」開催
(公社)日本地理学会企画専門委員会は、本年度もG空間EXPO2017におけるシンポジウムの開催を企画しました。今回は、地域を題材とするテーマに対し、歴史学と地理学のアプローチの違いに着目します。皆様の来場をお待ちします...
- タグ:G空間EXPO, アウトリーチ
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2017年09月27日
2017年秋季学術大会: 公開講座(GIS講習会)の申込期限を延長します
2017年秋季学術大会(三重大学)の際にGIS講習会(主催:日本地理学会・三重大学,協力:ESRIジャパン)を開催します.申し込みを9月26日(火)まで延長しますので,ふるって御参加下さい.会員非会員に限らず参加できま...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2017年09月21日