学術大会・イベント情報 - 日本地理学会 - Page 10

2021年秋季学術大会 発表予定者へのお知らせ

2021年日本地理学会秋季学術大会を,下記の通りオンラインにて開催します。 会場:オンライン日程:2021年9月18日(土)~9月20日(月) 本大会で発表を希望する会員は,以下の事項を参照のうえ,ホームページからの登録...


2021年秋季学術大会(オンライン)のお知らせ

  日本地理学会2021年秋季学術大会は,オンラインで開催されます.巡検・研究グループ集会は実施いたしません.本大会で発表を希望される会員は,日本地理学会ホームページの「発表予定者へのお知らせ」を参照の上,20...


Notice for Registering with Confit

Registering with Confit In the “General Presentation” session, up to one paper per lead presenter or presenter...


Application to present at the General Meeting of the AJG Autumn 2021

Application to present at the Academic Meeting, Autumn 2021 The Academic Meeting of the Association of Japanes...


2021年秋季学術大会 高校生ポスターセッションについて

学会ホームページでお知らせしているとおり,2021年秋季学術大会はオンラインで開催(9/18~20)することとなりました。高校生ポスターセッションもオンラインで実施します。発表の申し込み方法や日程は,決定次第,学会ホーム...


2021年春季学術大会 高校生ポスターセッション受賞者

会長賞  傍島琴美・ 中村穂栞・野呂七海(岐阜県立加茂高等学校)  「岐阜県内の自然災害伝承碑の分布と特徴」 ポスター画像(公開終了) 理事長賞  井手美里・ 森川日都美(品川女子学院)  「医療従事者の地域偏在と働き方...


2021年秋季学術大会におけるシンポジウムの募集

2021年秋季学術大会は,9月18日(土)~20日(月)に岡山大学での開催,  またはオンライン開催を予定しています.秋季学術大会において,シンポジウムの開催を提案する会員は,6月3日(木)までに,(1)テーマ,(2)オ...


2021年秋季学術大会における特別セッションの募集

2021年秋季学術大会は,9月18日(土)~20日(月)に岡山大学での開催、またはオンライン開催を予定しています.特別セッションでは,2~4人のコンビーナによって企画され,明確なセッションスコープを提示して発表を募ること...


IGU 国際地理学会議2021(IGC 2021)の開催について(オンライン開催)

IGU国際地理会議2021(34th International Geographical Congress, IGC 2021 Istanbul)はオンライン大会として開催されます. IGC 2021は,当初はイスタン...


公開シンポジウム「新しい地理教育のスタートに向けて」 ライブ配信のお知らせ

2021年3月28日13時より,下記のリンクにてシンポジウムをライブ配信します. ライブ配信は終了いたしました.ご参加いただきありがとうございました. https://youtu.be/wunTrQT6gLA


2021年春季学術大会 要旨集について

日本地理学会発表要旨集購入者の皆様 2021年春の大会においても前大会に引き続き要旨集購入者に限り、「2021年春季学術大会の発表要旨集PDF版」の利用ができます。以下のリンクより一度ファイルをダウンロードした後に、冊子...


2021年春季学術大会 メディア向けの説明会・意見交換会のお知らせ

日本地理学会2021年春季学術大会に合わせて、メディア向けの説明および意見交換の場を下記のとおり設けさせていただきます。 趣旨 2022年度から高等学校で地理が必修化され、持続可能な社会づくりのための「地理総合」が始まり...


2021年春季学術大会 大会案内

2021年日本地理学会春季学術大会を,下記の通り東洋大学をホスト校としてオンラインで実施いたします. 1.大会日程 2月23日(火)~2月28日(日)    高校生ポスターセッション(前半:ポスターの掲示) 3月26日(...


2021年春季学術大会 口頭発表座長表

  第1会場 第2会場 第3会場 3月26日(金)午前 101~104  髙橋 誠105~108  佐藤 浩 201~203 荒井正剛204~206 秋本弘章207~209 矢部直人 301~303  鈴木パーカー明日...


2021年春季学術大会 前会長講演のお知らせ

2021年日本地理学会春季学術大会(オンライン)において,下記の通り前会長講演を行いますので多数御参加下さい. 参加申込みはこちらです(締切:2021年3月16日(火)12:00). 1.日 時 2021年3月26日(金...


2021年春季学術大会 参加登録について(3月1日更新)

2021年春季学術大会(オンライン開催)に参加するには,事前に参加登録していただく必要があります. 参加を希望される方は,参加登録ページから参加登録を行ってください. 参加登録ページはこちら 参加登録期間 高校生ポスター...


2021年春季学術大会 プログラム

2021年春季学術大会プログラム


2021年春季学術大会 高校生ポスターセッション(オンライン)発表リストおよび参加申し込みについて

 2021年春季学術大会において、高校生ポスターセッション(オンライン)を開催いたします。高校生が作成した計30件のポスターが発表されますので、積極的なご参加をお願いいたします。 高校生ポスターセッションへの参加(閲覧・...


2021年春季学術大会 高校生ポスターセッション(オンライン)発表タイトルおよび要旨

発表番号,「発表タイトル」,発表者(学校名),発表要旨(発表者中の下線は筆頭発表者) 01,「札幌都市圏の副都心「新札幌」の現状と課題ー交通機能・再開発から分析するー」      濱野圭吾(札幌光星高等学校)(発表要旨)...


2021年春季学術大会 参加費について

2021年春季学術大会の参加費(会員)は,参加者全員ではなく,発表参加者の方に参加費をお支払いいただくことに変更いたしました.発表されない会員の参加は無料です.共同発表の場合は、発表者(プログラムで*印が付された方)がお...