関連学会・研究会 - 日本地理学会 - Page 44
第21回私たちの身のまわりの環境地図作品展(後援)開催と作品募集
1.作品展示 10月22日(土)~23日(日)旭川市科学館サイパル. 2.作品応募要領・詳細 URL http://www.environmentalmap.org/
「アメリカ地理学会2012年大会」開催
1.日程 2012年2月24日~28日.2.場所 ニューヨーク.3.詳細 URL http://www.aag.org/cs/annual_conference
国士舘大学地理・環境専攻第11回地理ワークショップ「アフリカ地誌の授業をどう創るか」社会科教員のためのワークショップ開催
国士舘大学地理・環境専攻第11回地理ワークショップ「アフリカ地誌の授業をどう創るか」社会科教員のためのワークショップが,7月29日(金)~30日(土)国士舘大学世田谷キャンパスで行われます.詳細は,下記アドレスを御参照下...
一般社団法人日本応用地質学会平成23年度シンポジウム「応用地質学の変遷と将来展望」開催
一般社団法人日本応用地質学会平成23年度シンポジウム「応用地質学の変遷と将来展望」が,6月17日(金)13時~17時30分,日本大学文理学部百周年記念館国際会議場で行われます.詳細は,下記アドレスを御参照下さい. URL...
日本学術会議学術フォーラム「アジア・太平洋地域におけるトランスナショナリズムの展開―社会科学からの展望」(後援)開催
日本学術会議学術フォーラム「アジア・太平洋地域におけるトランスナショナリズムの展開―社会科学からの展望」が,6月18日(土)13時30分~17時30分,日本学術会議講堂で行われます. 詳細については,下記アドレスを御参照...
第6回韓中日地理学大会は2011年11月 7日~9日ソウル大学で開催予定
第6回韓中日地理学大会は,2011年11月 7日~9日(9日は巡検)に韓国のソウル大学にて開催予定です.多数の参加をお願いします. 詳細(PDF形式)はこちら 1stCircular2011KC...
先進陸水海洋学会日本大会(琵琶湖)(後援)開催
Advancing the Science of Limnology and Oceanography(ASLO: 先進陸水海洋学会が,2012年7月8日~13日,滋賀県大津市(琵琶湖)で行われます.詳細は,下記アドレス...
日本学術会議公開シンポジウム「新しい高校地理・歴史教育の創造―グローバル化時代を生き抜くために」(後援)開催
日本学術会議公開シンポジウム「新しい高校地理・歴史教育の創造―─グローバル化時代を生き抜くために」が4月23 日(土)14時~17時,日本学術会議講堂で行われます.詳細は,下記アドレスを御参照下さい. URL http:...
日本学術会議主催公開講演会「自然災害軽減のための国際協力のあり方を考える」開催
日本学術会議主催公開講演会「自然災害軽減のための国際協力のあり方を考える」が3月22日(火)13時~17時,日本学術会議講堂で行われます.詳細は,下記アドレスを御参照下さい. URL http://www.scj.go....
国立民族学博物館講演会「自然と向きあう人びとの今―太平洋とアフリカに見る」開催
国立民族学博物館講演会「自然と向きあう人びとの今―太平洋とアフリカに見る」が3月18日(金)18時30分~20時30分,オーバルホール(毎日新聞社ビルB1)で行われます.詳細は,下記アドレスを御参照下さい. URL ht...
「地図展 in おおた」(後援)開催
「地図展 in おおた」(後援)が3月10日(木)~12日(土),大田区産業プラザPiOで行われます.詳細は,下記アドレスを御参照下さい. URL http://www.jmc.or.jp/event/index.htm...
国立民族学博物館特別展「ウメサオタダオ展」開催
国立民族学博物館特別展「ウメサオタダオ展」が3月10日(木)~6月14日(火),国立民族学博物館で行われます.詳細は,下記アドレスを御参照下さい. URL http://www.minpaku.ac.jp/special...
海洋研究開発機構研究船による成果発表会「ブルーアース‘11」開催
海洋研究開発機構研究船による成果発表会「ブルーアース‘11」が3月7日(月)~8日(火),東京海洋大学品川キャンパスで行われます.詳細は,下記アドレスを御参照下さい. URL http://www.jamstec.go....
海洋研究開発機構有人潜水船「しんかい6500」就航20周年記念シンポジウム開催
海洋研究開発機構有人潜水船「しんかい6500」就航20周年記念シンポジウムが3月6日【日】10時~17時30分,東京海洋大学品川キャンパスで行われます.詳細は,下記アドレスを御参照下さい. URL http://www....
平成22年度海洋研究開発機構研究報告会「JAMSTEC2011」開催
平成22年度海洋研究開発機構研究報告会「JAMSTEC2011」が3月2日(水)13時~17時30分,東京国際フォーラムで行われます.詳細は,下記アドレスを御参照下さい. URL http://www.jamstec.g...
日本学術会議主催公開講演会「学術における男女共同参画推進の加速化に向けて―アンケート調査結果の分析をてがかりに」開催
日本学術会議主催公開講演会「学術における男女共同参画推進の加速化に向けて―アンケート調査結果の分析をてがかりに」が3月2日(水)13時~17時,日本学術会議講堂で行われます.詳細は,下記アドレスを御参照下さい. URL...
第17回地質調査総合センターシンポジウム「地質地盤情報の法整備を目指して」開催
第17回地質調査総合センターシンポジウム「地質地盤情報の法整備を目指して」が2月28日(日)13時~17時30分, 東京大学小柴ホールで行われます.詳細は,下記アドレスを御参照下さい. URL https:/...
日本地球惑星科学連合メールニュース臨時号(No.96)・(No.97)・2月号(No.100)について
日本地球惑星科学連合メールニュース臨時号(No.96)が配信されています.http://www.jpgu.org/publication/mailnews/110121.htmlを御覧下さい. ≪ 目次 ≫1.連合大会予...
日本堆積学会2011年長崎大会開催
日本堆積学会2011年長崎大会が3月17日(木)~22日(火),長崎大学文教キャンパス総合教育研究棟3階他で行われます.総会・一般講演だけでなく,ショートコース,巡検がそれぞれ2日間行われるほか,基調講演・特別講演と盛り...
日本学術会議公開シンポジウム「地球温暖化の農業・地域への影響と適応策」開催
日本学術会議公開シンポジウム「地球温暖化の農業・地域への影響と適応策」が1月21日(金)13時~17時,九州大学国際ホールで行われます.詳細は,下記アドレスを御参照下さい. URL http://www.sc...