関連学会・研究会 - 日本地理学会 - Page 37
第14回鳥取県児童生徒地域地図発表作品展(後援)開催
第14回鳥取県児童生徒地域地図発表作品展が,11月3日(土)~11月11日(日)鳥取市歴史博物館(やまびこ館),12月6日(木)~8日(土)米子市児童文化センターで行われます.
IGU京都国際会議のアブストラクト募集
2013年8月4日(日)~9日(金)に京都国際会館で開催されるIGU京都国際会議の発表アブストラクトの募集が行われています.アブストラクトの送付締切は2013年1月15日,発表アブストラクトの審査結果の通知は2013年3...
- タグ:国際地理学連合(IGU)
- カテゴリー:関連学会・研究会, 関連情報
- 投稿日:2012年11月08日
産技連・地質関係合同研究会「地質地盤および地圏環境に関する最近の成果」開催
産技連・地質関係合同研究会「地質地盤および地圏環境に関する最近の成果」が,12月6日(木)10時~17時,ホテル福島グリーンパレスで行われます.詳細・申込み(11月8日(木)まで)については,下記アドレスを御参照下さい....
独立行政法人海洋研究開発機構アルゴシンポジウム「気候予測のための海洋観測の最前線」開催
独立行政法人海洋研究開発機構アルゴシンポジウム「気候予測のための海洋観測の最前線」が,12月2日(日)13時~17時,一橋大学一橋講堂で行われます.詳細・申込みについては下記アドレスを御参照下さい.詳細 URL http...
全国地理教育学会第6回大会開催
全国地理教育学会第6回大会が,11月25日(日)文京学院大学で行われます.詳細については下記アドレスを御参照下さい.詳細 URL http://www.jageoedu.jp/history1.html
「アイランダー2012」開催
「アイランダー2012」が11月24日(土)・25日(日)池袋サンシャインシティ文化会館で行われます.詳細は,下記アドレスを御参照下さい.URL http://www.i-lander.com/
独立行政法人海洋研究開発機構「地球環境シリーズ」講演会「急激な北極域の変化と地球環境への影響」開催
独立行政法人海洋研究開発機構「地球環境シリーズ」講演会「急激な北極域の変化と地球環境への影響」が,11月13日(火)13時~17時30分,ヤクルトホールで行われます.詳細・申込みについては下記アドレスを御参照下さい.詳細...
日本学術会議提言「学術からの提言――今,復興の力強い歩みを」シンポジウム開催
日本学術会議提言「学術からの提言――今,復興の力強い歩みを」シンポジウムが,11月10日(土)15時30分~17時,日本科学未来館7階みらいCANホールで行われます.詳細については下記アドレスを御参照下さい.詳細 URL...
海洋調査技術学会第24回研究成果発表会開催
海洋調査技術学会第24回研究成果発表会が,11月8日(木)・9日(金)海上保安庁海洋情報部で行われます.詳細については下記アドレスを御参照下さい.詳細 URL http://www.jsmst.org/new...
公開シンポジウム(経営史学会第48回大会パネル・ディスカッション)「経済政策史資料保存促進のために,いま何が必要か?――公文書管理法と現代経済史・経営史資料」開催
公開シンポジウム(経営史学会第48回大会パネル・ディスカッション)「経済政策史資料保存促進のために,いま何が必要か?――公文書管理法と現代経済史・経営史資料」が,11月4日(日)9時~12時,明治大学駿河台校舎リバティー...
東洋学・アジア研究連絡協議会主催講演会「東洋学・アジア研究の新たな地平を切り拓く」開催
講演会「東洋学・アジア研究の新たな地平を切り拓く」が,12月8日(土)13時30分~17時,東京大学文学部において行われます.詳細は下記アドレスを御参照下さい.URL http://www.tohogakkai.com/...
財団法人東方学会平成24年度秋季学術大会開催
財団法人東方学会平成24年度秋季学術大会が,11月10日(土)に芝蘭会館別館で行われます.講演会・研究発表は公開されているので,会員以外の方も御参加いただけます.参加申込締切り10月29日(月).プログラム・連絡先につ...
文部科学省主催第2回「サイエンス・インカレ」開催
文部科学省では,学生の能力・研究意欲を高め,創造性豊かな科学技術人材を育成することを目的に,自然科学分野を学ぶ全国の学生が自主研究の成果を発表し競い合う場として「サイエンス・インカレ」を開催します.詳細については,下記ア...
日本学術会議公開シンポジウム「日本の復興・再生に向けた産学官連携の新しいありかた」開催
日本学術会議公開シンポジウム「日本の復興・再生に向けた産学官連携の新しいありかた」が,11月26日(月)13時~17時,日本学術会議講堂で行われます.詳細・申込みについては,下記アドレスを御参照下さい. 詳細 URL h...
平成24年度 東濃地科学センター 地層科学研究 情報・意見交換会・瑞浪超深地層研究所 深度300m水平坑道見学会開催
平成24年度東濃地科学センター地層科学研究 情報・意見交換会が,11月14日(水)13時~17時,瑞浪市地域交流センター「ときわ」(岐阜県瑞浪市)(定員150名)で,瑞浪超深地層研究所深度300m水平坑道見学会が,11月...
日本女性科学者の会「第9回学術大会」開催
日本女性科学者の会「第9回学術大会」が,10月8日(月・祝日),アルカディア市ヶ谷で行われます.プログラム・詳細については,下記アドレスを御参照下さい.詳細 URL http://www.sjws.jp/display/...
第10回男女共同参画学協会連絡会シンポジウム「科学・技術における性差」開催
第10回男女共同参画学協会連絡会シンポジウム「科学・技術における性差」が,10月7日(日)東京慈恵会医科大学西新橋キャンパス大学一号館で行われます.プログラム・参加登録・詳細については,下記アドレスを御参照下さい.詳細 ...
「中部ライフガードTEC2013――防災・減災・危機管理展」(協賛)開催
中部ライフガードTEC2013――防災・減災・危機管理展が,2013年5月24日(金)・25日(土)ポートメッセなごやで行われます.詳細については,下記アドレスを御参照下さい.詳細 URL http://www.life...
日本学術会議主催学術フォーラム「巨大災害から生命と国土を護る――三十学会からの発信」開催
日本学術会議主催学術フォーラム「巨大災害から生命と国土を護る――三十学会からの発信」が,11月29日(木)13時~18時,日本学術会議講堂で行われます.詳細については,下記アドレスを御参照下さい.詳細 URL http...
日本学術会議主催学術フォーラム「東日本大震災がもたらした食料問題を考える」開催
日本学術会議主催学術フォーラム「東日本大震災がもたらした食料問題を考える」が,11月21日(水)13時20分~17時30分,日本学術会議講堂で行われます.詳細については,下記アドレスを御参照下さい.詳細 URL http...