関連学会・研究会 - 日本地理学会 - Page 32
第17回多摩市身のまわりの環境地図作品展(後援)開催
第17回多摩市身のまわりの環境地図作品展(後援)が,11月29日(金)~12月1日(日)パルテノン多摩 市民ギャラリーおよび特別展示室で行われます.
法政大学大原社会問題研究所・環境アーカイブス統合記念シンポジウム「市民活動記録管理の現状と歴史的課題――日本と韓国の事例を中心に」開催
法政大学大原社会問題研究所・環境アーカイブス統合記念シンポジウム「市民活動記録管理の現状と歴史的課題――日本と韓国の事例を中心に」が,11月28日(木)法政大学市ケ谷キャンパスで行われます.詳細については,下記アドレスを...
「アイランダー2013」開催
「アイランダー2013」が,11月23日(土)・24日(日)池袋サンシャインシティ文化会館で行われます.詳細については,下記アドレスを御参照下さい.詳細 URL http://www.i-lander.com/
全国地理教育学会第7回大会開催
国地理教育学会第7回大会が,11月23日(土)文京学院大学本郷キャンパスで行われます.・プログラム・詳細については,下記アドレスを御参照下さい.詳細 URL http://www.jageoedu.jp/his...
文部科学省主催第3回「サイエンス・インカレ」開催
文部科学省主催第3回「サイエンス・インカレ」が,2014年3月1日(土)・2日(日)幕張メッセ国際会議場で行われます.応募締切は11月14日(木)です.応募・詳細については,下記アドレスを御参照下さい. URL http...
第15回鳥取県児童生徒地域地図発表作品展(後援)開催
第15回鳥取県児童生徒地域地図発表作品展(後援)が,11月6日(水)~10日(日)倉吉未来中心,11月16日(土)~24日(日)鳥取市歴史博物館で行われます.
信州大学山岳科学総合研究所シンポジウム「山岳域の環境変動と生物の分布拡大」開催
信州大学山岳科学総合研究所シンポジウム「山岳域の環境変動と生物の分布拡大」が,11月4日(月)13時~17時,信州大学理学部C棟2階大会議室 (松本市旭3-1-1) で行われます.プログラム・詳細については,下記アドレス...
山陰海岸ジオパーク国際学術会議「城崎会議」開催
山陰海岸ジオパーク国際学術会議「城崎会議」が,10月26日(土)・27日(日)城崎温泉西村屋ホテル招月庭で行われます.参加者の申し込みについては下記アドレスを御参照下さい.詳細 URLhttp://sanin-geo.j...
日本学術会議IUSS分科会からの第20回世界土壌科学会議(20th WCSS)への発表・要旨登録のお願い
2014年6月8日から13日の間,韓国済州島で開催される第20回世界土壌科学会議(World Congress of Soil Science (20th WCSS))の要旨の締切が10月31日と迫っております...
東洋学・アジア研究連絡協議会主催シンポジウム「東洋学・アジア研究の新たな振興をめざして」開催
東洋学・アジア研究連絡協議会主催シンポジウム「東洋学・アジア研究の新たな振興をめざして」が,12月14日(土)13時30分~17時,東京大学法文2号館1番大教室で行われます.プログラム・連絡先については下記アドレスを御参...
一般財団法人東方学会平成25年度秋季学術大会開催
一般財団法人東方学会平成25年度秋季学術大会は,11月8日(金)に日本教育会館で行われます.講演会・シンポジウムは公開されているので,会員以外の方も御参加いただけます.参加申込締切り10月28日(月).プログラム・連絡先...
日本大学文理学部資料館「江戸・東京の風景――地理写真を中心として」開催
日本大学文理学部資料館「江戸・東京の風景――地理写真を中心として」が,11月4日(月)まで,日本大学文理学部資料館で行われます.詳細については,下記アドレスを御参照下さい.詳細 URL http://www.c...
特別講演会「風景の記録――歴史・地理資料としての写真」開催
特別講演会「風景の記録――歴史・地理資料としての写真」が,11月2日(土)13時~14時30分,日本大学文理学部図書館3階オーバルホールで,青山宏夫氏(国立歴史民俗博物館)を講師に開催されます.事前申し込み・参加費は不要...
富士学会2013年秋季学術大会(後援)開催
富士学会2013年秋季学術大会(後援)が,10月26日(土)山梨県立大学で行われます.詳細については,下記アドレスを御参照下さい.詳細 URL http://www.fujiology.jp/
地理教育研究会東京地教研2013年11月例会開催
地理教育研究会東京地教研2013年11月例会が,11月16日(土)2時15分~,東武スカイツリーライン草加駅東口からの見学会「地球儀をつくる『渡辺教具製作所』の見学」が行われます.詳細・問合せ先 地理教育研究会 研究所 ...
日本地球惑星科学連合メールニュース9月号・臨時号(No.178,No.179,No.180) について
日本地球惑星科学連合メールニュース9月号(No.178)が配信されています. http://www.jpgu.org/publications/mailnews/mailnews-1817/ ≪ 目次 ≫ 1.巻頭言 ...
文部科学省主催第3回「サイエンス・インカレ」開催
文部科学省では,自由な発想に基づく自主研究を発表する場を設けることにより,その能力・研究意欲を高め,課題設定能力,課題探求能力,プレゼンテーション能力等を備えた創造性豊かな科学技術人材を育成することを目的に,自然科学分野...
地理教育研究会東京地教研2013年10月例会開催
地理教育研究会東京地教研2013年10月例会が,10月12日(土)12時15分~17時,東武東上線ふじみ野駅から東武東上線鶴瀬駅間の巡検「開発地割遺跡三富新田の上富を歩く」が行われます.詳細・問合せ先 地理教育研究会 研...
平成25年度 東濃地科学センター 地層科学研究 情報・意見交換会・ 瑞浪超深地層研究所 深度300m水平坑道見学会開催
平成25年度東濃地科学センター地層科学研究 情報・意見交換会が,10月29日(火)13時10分~17時,瑞浪市地域交流センター「ときわ」(岐阜県瑞浪市)(定員150名)で,瑞浪超深地層研究所深度300m水平坑道見学会が,...
首都大学東京地理学教室主催「GIS Day in 東京2013」(後援)開催
首都大学東京地理学教室主催「GIS Day in 東京2013」が,11月23日(土)首都大学東京南大沢キャンパスで行われます.詳細については,下記アドレスを御参照下さい.URL http://www.comp.tmu...