関連学会・研究会 - 日本地理学会 - Page 3

令和5年(第 17 回)みどりの学術賞受賞記念イベント「植物博⼠と⼀緒に歴史さんぽ――DNA からわかる植物の歩み」開催

令和5年(第 17 回)みどりの学術賞受賞記念イベント「植物博⼠と⼀緒に歴史さんぽ――DNA からわかる植物の歩み」が,7月29日(土)13時30分~15時30分,日本科学未来館で行われます.詳細・参加申し込みについては...


JAAS年次大会2023「会いに行ける科学者フェス」開催

JAAS年次大会2023「会いに行ける科学者フェス」が,10月7日(土)~13日(金)(10⽉7⽇(⼟)〜9⽇(⽉祝):ハイブリッド開催,10⽉10⽇(⽕)~13⽇(⾦):オンラインのみ)で行われます.詳細・ポスター発表...


研究助成プログラム「academist Prize 第3期」若手研究者募集

研究助成プログラム「academist Prize 第3期」若手研究者募集が,7月21日(金)23時59分まで行われています.詳細・説明会・エントリーについては,下記アドレスを御参照下さい.詳細・説明会・エントリー UR...


2023年度地理総合オンラインセミナー(共催)第3回のご案内

2023年度地理総合オンラインセミナー(主催:地理教育フォーラム,共催:日本地理学会・日本地理教育学会)の第3回が,以下の要領で開催されます。 ・日程 7月29日(土)19:00~ 21:00終了(予定)(zoomで開催...


「第11回中部ライフガードTEC2023――防災・減災・危機管理展」(協賛)開催

「第11回中部ライフガードTEC2023――防災・減災・危機管理展」(協賛)が,12月6日(水)~7日(木),ポートメッセなごやで行われます.詳細については,下記アドレスを御参照下さい.詳細 URL https://ww...


「先進建設・防災・減災技術フェアin熊本 2023」(後援)開催

「先進建設・防災・減災技術フェアin熊本 2023」(後援)が,11月21日(火)・22日(水),グランメッセ熊本で行われます.詳細については,下記アドレスを御参照下さい.詳細 URL https://www.s-kum...


日本学術会議国際基礎科学年シンポジウム:公開シンポジウム「食・土・肥料――SDGs達成のための基礎科学として」(後援)開催

日本学術会議国際基礎科学年シンポジウム:公開シンポジウム「食・土・肥料――SDGs達成のための基礎科学として」(後援)が,7月29日(土) 10時から16時15分,東京農業大学世田谷キャンパス百周年記念講堂で行われます....


日本学術会議公開シンポジウム「科学的知見創出に資する可視化 (8): 可視化を基盤とする分野横断型デジタル視考」開催

日本学術会議公開シンポジウム「科学的知見創出に資する可視化 (8): 可視化を基盤とする分野横断型デジタル視考」が,7月21日(金)13時~17時10分,日本学術会議講堂で行われます.参加費は無料です.プログラム・申込み...


東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会「東部インド洋における海洋物理・生物地球化学・生態系の統合的理解」開催

東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会「東部インド洋における海洋物理・生物地球化学・生態系の統合的理解」が,7月6日(木)13時〜17時45分,7日(金)10時〜17時に東京大学大気海洋研究所2F 会議室で行われます.プ...


第15回韓中日地理学会議(共催)開催

第15回韓中日地理学会議 (15th Korea-China-Japan Joint Conference on Geography)が,2023年10月20日(金)~23日(月)に,韓国ソウルで行われます.詳細について...


特定非営利活動法人中山間地域フォーラム主催「ポストコロナ期の集落の未来――ローカルコモンズの役割は何か」開催

特定非営利活動法人中山間地域フォーラム主催「ポストコロナ期の集落の未来――ローカルコモンズの役割は何か」が,7月8日(土)13時~16時30分,東京大学弥生講堂・一条ホールで行われます.参加費2,000円,定員 250名...


東日本大震災・原子力災害伝承館専門講座開催

東日本大震災・原子力災害伝承館の研究員各専門分野に関するの専門講座が, 12月28日(水)まで行われています.申込み方法・詳細については,下記アドレスを御参照下さい. 申込み方法・詳細 URL https://www.f...


国士舘大学地理学教室 第20回地理ワークショップ『アルプスの少女ハイジはどのように暮らしている?――スイスのブラタモリ的考察――』開催

国士舘大学地理学教室第20回地理ワークショップ『アルプスの少女ハイジはどのように暮らしている?――スイスのブラタモリ的考察――』が,7月22日(土)国士舘大学世田谷キャンパスで行われます.申込締切は,7月14日(金)です...


2023年度地理総合オンラインセミナー(共催)第2回のご案内

2023年度地理総合オンラインセミナー(主催:地理教育フォーラム,共催:日本地理学会・日本地理教育学会)の第2回が,以下の要領で開催されます。 ・日程 5月27日(土)19:00~ 21:00終了(予定)(zoomで開催...


一般社団法人日本地質学会主催「地質の日 オンライン普及講演会」開催

一般社団法人日本地質学会主催「地質の日 オンライン普及講演会」が,5月13日(土)9時30分よりYouTubeライブ配信で行われます.どなたでも視聴可・参加無料で,チャット(YouTube上での書き込み)による質問・コメ...


ジオ展2023のお知らせ

ジオ展2023が下記の通り開催されます.ジオ展は,地図位置情報関連の企業やサービスが一堂に出展する共同展示会で,今回で通算8回目になります. 日時:2023年4月21日(金)10:00−17:00 会場:WeWork城山...


日本地球惑星科学連合2023年大会(JpGU2023)のお知らせ

日本地球惑星科学連合2023年大会(JpGU2023)は,2023年5月21日(日)〜26日(金)にハイブリッド方式(現地会場:幕張メッセ)で開催されます.JpGU2023において,日本地理学会では下記の学協会セッション...


2023年度地理総合オンラインセミナー(共催)第1回のご案内

2023年度地理総合オンラインセミナー(主催:地理教育フォーラム,共催:日本地理学会・日本地理教育学会)の第1回が,以下の要領で開催されます。 ・日時:3月28日(火) 19時~ zoom・内容: 19:00~ 趣旨説明...


GeoNight 2023「位置情報アプリを使ったジオイベント 」開催

2023年:スマホを使って地図上にお絵かき 主催:日本地理学会・日本地図学会・IGU日本委員会運営:ジオナイト運営委員会・日本地理学会地理学のアウトリーチ研究グループ(早川裕弌・長谷川直子・小森次郎・植木岳雪・小倉拓郎)...

TMUギャラリー企画展示「地理学研究と地図:東京都立大学地理学教室所蔵地図展」(後援)開催

開催期間:2023年3月14日(火)~ 3月28日(火)開館時間:9:00~17:00 (最終日は15:00まで)※3月18・19・21日は休館 会場:東京都立大学南大沢キャンパス 牧野標本館別館TMUギャラリー入場無料...