関連学会・研究会 - 日本地理学会 - Page 17
国立研究開発法人国立環境研究所 公開シンポジウム2018「水から考える環境のこれから」開催
国立研究開発法人国立環境研究所 公開シンポジウム2018「水から考える環境のこれから」が,6月15日(金)神戸新聞松方ホールで,6月22日(金)メルパルクホールで行われます. 参加申込み・プログラム・詳細については,下記...
「くらしと測量・地図」展開催
「くらしと測量・地図」展が6月6日(水)~7日(金)まで,新宿駅西口広場イベントコーナーで行われています. 詳細については,下記アドレスを御参照下さい. 詳細 http://www.gsi.go.jp/kanto/kan...
内閣府主催「みどりの学術賞 受賞記念講演会」開催
「みどりの学術賞受賞記念講演会」が,6月2日(土)日本科学未来館で行われます. 参加申込み(5月25日(金)まで)・詳細については,下記アドレスを御参照下さい. URL http://www.rinya.maff.go....
研究報告会 JAMSTEC2018開催
研究報告会 JAMSTEC2018が,4月26日(木)13時30分~17時30分,虎ノ門ヒルズフォーラムで行われます. 詳細・参加登録については,下記アドレスを御参照下さい. URL http://www.jamstec...
第5回「震災対策技術展」大阪(後援)開催
第5回「震災対策技術展」大阪が,5月31日(木)~6月1日(金)コングレコンベンションセンターで行われます. 参加申込み・問合せ・詳細については下記アドレスを御参照下さい. 詳細 URL https://www.shin...
第10日中学者中国古代史論壇開催
第10日中学者中国古代史論壇が,5月19日(土)日本教育会館,20日(日)早稲田大学戸山キャンパスで行われます. 詳細については下記アドレスを御参照下さい. 詳細 URL http://www.tohogakkai.co...
第63回国際東方学者会議開催
第63回国際東方学者会議が,5月19日(金)日本教育会館(東京)・5月26日(土)京都市国際交流会館で行われます. 参加登録締切は5月10日(木)です.参加登録・詳細については下記アドレスを御参照下さい. 参加登録・詳細...
阿蘇学会設立記念フォーラム開催
阿蘇学会設立記念フォーラムが,4月14日(土)15時~17時,くまもと県民交流館パレア パレアホールで行われます. 詳細については,下記アドレスを御参照下さい. 詳細 URL http://www.pref.kumamo...
日本科学協会・笹川スポーツ財団共催「研究奨励の会」開催
日本科学協会・笹川スポーツ財団共催「研究奨励の会」が,4月27日(金)10時~15時,ANAインターコンチネンタルホテル東京で行われます. 申し込み期間は,4月20日(金)までです.詳細・申し込みについては下記アドレスを...
地方史研究協議会「第59回日本史関係卒業論文発表会」開催
地方史研究協議会「第59回日本史関係卒業論文発表会」が,4月21日(土),立正大学品川キャンパスで行われます. 詳細については,下記アドレスを御参照下さい. 詳細 URL http://chihoshi.jp/?p=14...
日本学術会議公開シンポジウム「文理融合科学から持続可能な未来を考える――世界への日本の貢献」(後援)開催
日本学術会議公開シンポジウム「文理融合科学から持続可能な未来を考える――世界への日本の貢献」(後援)が,4月9日(月)13時30分~17時,日本学術会議講堂で行われます. プログラム・詳細については,下記アドレスを御参照...
国立民族学博物館開館40周年記念シンポジウム「民族誌コレクションの役割とその未来――人間の理解にむけた博物館の挑戦」開催
開館40周年記念シンポジウム「民族誌コレクションの役割とその未来――人間の理解にむけた博物館の挑戦」が,3月25日(日)13時30分~16時30分,国立民族学博物館講堂で行われます.詳細については,下記アドレスを御参照下...
平成29年度公開シンポジウム「温暖化対策を気候モデルでどう理解するか」開催
文部科学省統合的気候モデル高度化研究プログラム平成29年度公開シンポジウム「温暖化対策を気候モデルでどう理解するか」が,3月8日(木)一橋大学一橋講堂で行われます.事前登録制です.詳細については,下記アドレスを御参照下さ...
日本学術会議公開シンポジウム「文理融合科学から持続可能な未来を考える――世界への日本の貢献」(後援)開催
日本学術会議公開シンポジウム「文理融合科学から持続可能な未来を考える――世界への日本の貢献」(後援)が,4月9日(月)13時30分~17時,日本学術会議講堂で行われます.プログラム・詳細については,下記アドレスを御参照下...
平成31・32・33年度学術研究船白鳳丸共同利用公募ならびに研究計画企画調整シンポジウム開催
1.共同利用申込期限 10月20日(金). 2.企画調整シンポジウム日程 12月4日(月)~6日(水). 3.詳細・公募要領・申請書類 URL http://www.aori.u-tokyo.ac.jp/coop/ind...
- カテゴリー:公募情報(学術賞・研究助成等), 関連学会・研究会, 関連情報
- 投稿日:2017年08月27日
第7回日本ジオパーク全国大会・日本ジオパーク伊豆半島大会(後援)開催
第7回日本ジオパーク全国大会・日本ジオパーク伊豆半島大会(後援)が,10月10日(月)~12日(水),静岡県沼津市・プラサ ヴェルデほかで行われます.詳細については下記アドレスを御参照下さい.URL http://7th...
平成28年度日本学術会議中国・四国地区会議学術講演会「農学的視点からの地方創生・活性化への挑戦」開催
平成28年度日本学術会議中国・四国地区会議学術講演会「農学的視点からの地方創生・活性化への挑戦」が,10月8日(土)13時~17時10分,岡山大学金光ホールで行われます.詳細については下記アドレスを御参照下さい.URL ...
名古屋地理学会秋のシンポジウム「人口減少時代の名古屋大都市圏を考える」開催
名古屋地理学会秋のシンポジウム「人口減少時代の名古屋大都市圏を考える」が,10月8日(土)13時30分~17時,愛知大学名古屋キャンパスで行われます.詳細については下記アドレスを御参照下さい.URL http://www...
地区防災計画学会シンポジウム「コミュニティ防災の現場からみる地区防災計画制度の可能性と課題」開催
地区防災計画学会シンポジウム「コミュニティ防災の現場からみる地区防災計画制度の可能性と課題」が, 9月6日(火)東京大学で行われます.詳細については下記アドレスを御参照下さい.詳細 URL http://www.gakk...