E-journal GEO Vol. 18, No. 1 (2023) の目次

調査報告

筒井一伸・小関久恵: 農山村におけるコミュニティブームと地域運営組織の再編過程――山形県庄内地方の事例から――  1-21
庄子 元・甲斐智大: 人口急減地域におけるマルチワーカーを活用した労働力の調整――青森県南部町・秋田県東成瀬村の比較―― 22-32

 

2022年度サマースクール

都市開発分野の国際協力と地理空間情報の活用 33-35

 

G空間EXPO2022日本地理学会主催シンポジウム

地理学の社会実装:ビッグデータ・AI・マイクロジオデータの最前線 36-39

 

地理教育総説記事

澤田康徳・鈴木享子・小柳知代・吉冨友恭・原子栄一郎・椿 真智子: 身近な自然環境調査成果の全国発表会に対する生徒と教員の観点および生徒の調査への意識――GLOBEプログラムの発表会における感想文を通して―― 40-53

 

地理紀行

相馬拓也: アルタイ山脈に美しき聖獣ユキヒョウの《聖》と《死》を探る 54-70

 

地理教育総説記事

志村 喬・小橋拓司・石毛一郎・後藤泰彦・泉 貴久・中村光貴・松本穂高・秋本弘章: 2022年度以降の高校教育課程における「地理総合」「地理探究」設置の実態:新潟県・千葉県・兵庫県の公立高校並びに全国私立・国立大学附属学校のカリキュラム調査結果報告 71-81

 

地理紀行

藁谷哲也: ピルバラ紀行 82-91

 

地理教育総説記事

大矢幸久: 地域像を再構成する社会科地誌学習の構成原理 92-109

 

特集

目代邦康・有馬貴之: 特集「ジオツーリズムと持続可能な開発」:序文 110-113

 

調査報告

有馬貴之: ジオパークにおける持続可能な観光の可能性――JSTS-Dとジオパーク自己評価表の比較――114-130
坂口 豪: 浅間山北麓ジオパークにおけるジオガイドの組織の活動による地域の自然・文化資源に関しての知識共有 131-141
鄒 青穎・田口一汰・佐藤龍之世・石川幸男・檜垣大助・蔡 美芳・五十嵐 光・山邉康晴: 津軽十二湖地すべり地における地学的・地生態学的な評価と観光客の動態とニーズ 142-156

 

地理紀行

根田克彦: エリザベス女王の死去にともなう国民の服葬期間におけるイギリスの都市風景 157-169

 

調査報告

岩間信之・中島美那子・浅川達人・田中耕市・佐々木 緑・駒木伸比古・池田真志・今井具子・貝沼恵美: 外国にルーツのある子どもたちの成育環境と健康被害に関する地理的研究――外国人散在地域での事例研究―― 170-185

 

2022年秋季学術大会シンポジウム

地図・地理情報システムと地誌学習 186-188
「地理総合」開始後の地理教育における課題と展望 189-192

 

2022年秋季学術大会巡検報告

寺尾 徹・平 篤志: 巡検第1班高松市中心商店街と瀬戸内の島(豊島中心)を巡る 193-194

 

2022年日本地理学会秋季学術大会公開講演会

香川の魅力を再発見する――自然環境,歴史・文化,地域社会・産業の視点から―― 195-198

 

詳しくは下記サイトを参照下さい.

https://www.jstage.jst.go.jp/browse/ejgeo/18/1/_contents/-char/ja