巡検計画の概要および参加申込み

巡検は,先着順に必要事項を記入したメールで受け付けます.巡検に参加を希望される方は,参加者氏名,住所,電話番号,メールアドレス,所属,年齢を記入し,下記のアドレスにお送り下さい.申込み締切りは第1班,第2班とも95日(金)です.折り返し,参加費の支払方法と当日の案内をお知らせします.

 

1班 室堂平と弥陀ヶ原の氷河地形,火山地形巡り

 

趣 旨

 この巡検では,2014年度の日本ジオパーク登録を目指している立山黒部ジオパークの弥陀ヶ原ジオサイトと室堂平ジオサイトの氷河地形と火山地形を巡る.立山火山の溶結凝灰岩の台地「弥陀ヶ原」,国内有数の巨大崩壊地「立山カルデラ」,国天然記念物の氷河地形「山崎圏谷」,氷河堆積物と火砕流堆積物の大露頭「赤壁・黒壁」,日本最古の山小屋「立山室堂」など代表的なジオポイントを見学し,高山地域でのジオストーリーのつくり方について意見交換を行う.

 

集 合

922日(月)8時 JR富山駅北口

 

解 散

922日(月)17時 JR富山駅北口

 

コース

JR富山駅北口(集合)―弥陀ヶ原(立山カルデラ展望台)―室堂ターミナル―エンマ台(山崎圏谷と地獄谷展望)―雷鳥沢(昼食)―赤壁・黒壁の露頭(氷河堆積物と火砕流堆積物)―立山室堂(日本最古の山小屋)―室堂ターミナル―JR富山駅北口(解散) 

※天候次第で見学地が変更になる場合があります.

 

案内者

福井幸太郎(富山県立山カルデラ砂防博物館)

 

募集人数

20名(最少催行人数15名)

 

参加費

4,000円(貸切バス代,保険代,資料代として)

 

地形図

1:25,000「立山」,「剱岳」

 

その他

富山駅から室堂ターミナルまでは貸切バスで移動しますが,室堂ターミナルからは遊歩道を徒歩で移動します.不要な荷物はバスに預けることができます.

室堂平の日中の気温は10度前後で紅葉が見ごろを迎えている時期です.防寒具など秋季の日帰り登山に適した服装,雨具,ザック,昼食,行動食,水筒をご準備下さい.

 

申込締切り

95日(金)

 

参加申込み・問合せ先

参加者氏名,住所,電話番号,メールアドレス,所属,年齢を記入し,Eメールにて,下記の宛先にお送り下さい.また,御質問等ございましたら,下記までお寄せ下さい.

930-1405 富山県中新川郡立山町芦峅寺字ブナ坂68 富山県立山カルデラ砂防博物館 福井幸太郎

電話 076-481-1363 e-mail: fukui@tatecal.or.jp

 

第2班 富山の公共交通とまちづくり

 

趣 旨

 この巡検では富山市の公共交通を活用したまちづくりや射水市・高岡市でのまちづくりの取り組みをみてまわり,コンパクトなまちづくりや高齢社会における公共交通について検討するものである.富山市の中心市街地のシンボルであるグランドプラザや環状線セントラム,富山ライトレール,かつての舟運を支えた富岩運河,現在も残る県営渡船や万葉線などを見学する.そして,地方都市の今後の公共交通やまちづくりのあり方について議論する.

 

集 合

922日(月)9時 グランドプラザ

 

解 散

922日(月)17時 JR高岡駅

 

コース

グランドプラザ(集合)―富山まちなか研究室MAG.net―(セントラム乗車)―富山駅新幹線工事現場(通過)―(富山ライトレール乗車)―城川原車両基地―(バス乗車)―中島閘門―富山県営渡船―新湊漁港(昼食・昼セリ)―川の駅新湊―(万葉線乗車)―高岡市金屋町―高岡駅(解散)

 

案内者

大西宏治(富山大)・岡本勝規(富山高等専門学校)

 

募集人数

30名(最少催行人数20名)

 

参加費

3,500円(貸切バス代,電車代,保険代,資料代として)

 

地形図

1:25,000「富山」,「富山港」,「伏木」,「高岡」

 

その他

富山市の中心商店街内にあるグランドプラザに集合で,解散地点は高岡駅になります.移動に使う貸切バスは城川原車両基地からですので,それまでは荷物を持って移動いただくことになります.

 

申込締切り

95日(金)

 

参加申込み・問合せ先

参加者氏名,住所,電話番号,メールアドレス,所属,年齢を記入し,Eメールにて,下記の宛先にお送り下さい.また,御質問等ございましたら,下記までお寄せ下さい.

930-8555 富山市五福3190 富山大学人文学部 大西宏治

電話 076-445-6184 e-mail: ohnishik@hmt.u-toyama.ac.jp

  • カテゴリー:未分類
  • 投稿日:2014年07月19日